こんばんは、ゆうしろです。
最近、新しくアドセンスブログをたちあげようと
試行錯誤しています。
いままで作っていたアドセンスブログは
かわらず動かしていますけれども、
それとは別に新しいアドセンスブログを作ったんです。
わたしが「アドセンス」と言ってるのは、
スマートホンや検索エンジンを開発している、
Googleという会社が提供している自動広告システムのこと。
ブログなどにGoogleアドセンスの広告を表示するための
設定をしておくと、
ブログの読者さんが興味を持っていると思われる広告を
自動的に表示させてくれるんです。
あとは読者さんがその広告をクリックしたりして
広告主さんのページに移動すると、
わたしの口座にお金が振り込まれる。
というような仕組みですね。
今までのアドセンスブログは絶賛稼働中ですから、
毎月数万円くらいずつ収益が入ってきてるんですけれども、
いくつかの理由でもうひとつのアドセンスブログを
立ち上げてみる気になりました。
最も大きい理由は、メールマガジンを発行していくことに
決めたから、というものです。
ひとつめのアドセンスブログは、
作っていた時に起こったことなどを
ほとんど履歴に残せていませんでした。
今回はこうやってメルマガ配信と一緒にできるので、
作業中に考えたことや試してみたことなどを
読者のみなさんにもお伝えできるかなと思いまして。
まだまだ収益化できていないブログですが、
これから育てていこうと思っていますので
今後注目していっていただけるとうれしいです。
さて、GoogleアドセンスはGoogle社が提供している
自動広告システムなんですけれども、
広告を掲載していくためには審査が必要になります。
Googleさんとしても、変なことが書いてあるブログや
見栄えのしないページに広告を掲載しても、
あまり稼ぎにならないわけです。
逆に、へんなページに広告を載せてしまい
広告主さんのイメージが悪くなったりしては
みなさん困ってしまいますからね。
Googleさんから審査を受け、合格することで
やっとGoogleアドセンスの広告を
掲載することができるようになります。
その結果なのですが、
実は今のところ合格できていません。
新しいアドセンスブログの審査を3度ほど申請してみましたが
今のところ不合格が続いています。
アドセンスの審査基準はGoogleさんも公開していませんが、
①そのブログ用に専用のドメインを用意し、
業者さんのドメインを流用したりしないこと。
②ブログの信頼性を示すために、必要な情報を
掲載しておくこと。
③Googleが決めている、書いてはいけない内容の記事を
掲載していないこと。
④アドセンス以外の広告も含めて
掲載させておかないようにすること。
⑤質が高い記事を、ある程度の個数で掲載すること。
これらのような条件を満たす必要があるといわれています。
一応①~④までの条件は満たしているはずなんです。
3回の再審査の中で修正したつもりですから。
でも、 ⑤がちょっと自信がありません。
⑤は「質が高い記事を、ある程度の個数で掲載すること。」ですが、
今のところ1記事あたり1500文字程度の記事を
15本ほど掲載しているんですよね。
次回までに記事数を倍くらいにしてから
改めて審査をお願いしようとおもっています。
それではまたお送りいたしますね。
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
ゆうしろ
副業アフィリエイターです。 アドセンスとアフィリエイトを組み合わせて収益化し、脱サラを目指して頑張っています。
情報発信で使っていたツールを壊してしまったおはなし。
コメントフォーム