この記事にはプロモーション広告が含まれます

あなたの強みを生かして充実した人生を送るために

  • twitterへのtweet

 

こんばんは、ゆうしろです。

 

ネットビジネスであれなんであれ、
上手に仕事をまわして利益を得るには、
「自分の強み」を生かすことが必要です。

 

 

自分の強み、
つまり言い回しはどうあれ、
お金に換えられるスキルや能力を伸ばして
稼ぎを増やしていくことが求められてきます。

 

 

「ブログ運営」で稼げるようになっているとしたら
「ブログ運営をすることができるスキルがある」
というのが強みなのですから、
その強みを延ばしていくことが重要です。

 

 

もし「転売」ですでに稼ぐことができているのなら
転売する商材を変えずに規模を増やすことで
稼ぎを増やしていけることでしょう。

 

 

もしくはその強みを別の商材に広げて、
他のジャンルの転売系のノウハウを延ばしたりすることも
ありかもしれません。

 

 

リスクヘッジのために他のジャンルのビジネスをするのは、
「強み」を生かしたビジネスである程度満足できる
稼ぎができるようになったあとにしたほうが
よいとおもうんですよね。

 

学生時代の勉強はそうではなかったはず

 

 

でも学校に通っていたころは、
たとえば国語、算数、理科、社会、英語の5科目を
まんべんなく学ぶ必要がありました。

 

 

小学校中学校は義務教育ですから、
そこで学ぶことはすべて身に着けてから卒業することが
求められるわけです。

 

 

ですから、よく理解できていないところ=弱みと考えて、
そこを重点的に勉強する必要がありますし、
そのほうが効率的だったんですよね。

 

 

5教科のそれぞれが100点満点だとすると、
合計で500点までしかとれないんですから。

 

 

だから、わかっていないところを勉強して
「点数の取りこぼしがないようにする」
ことがとても大切になってきました。

 

 

そして卒業するころには、
生活していくために必要な最低限の事柄を学んで
社会に出ていくという営みが必要なのでした。

 

強みをのばしたほうが効率的

 

学校で学んだすべてのことを身につけた前提で、
お金に変換できるスキルなどをのばしていくのが
ビジネスを進めていくうえで必要な考えかたです。

 

 

それは、社会人になってからは

 

「決まった5つの教科に限定され、
500点満点という上限がある世界ではなくなった」

 

からです。

 

 

学ばなければならないことは無限にあるので、
知識やスキルを取りこぼさないようにすることは
できませんね。

 

 

形になっている稼ぎの方法=強みを延ばしていくほうが
効率的ということになります。

 

でもネットビジネスでは稼げていないんですが

 

 

ここまでは

 

「稼げていること」=「強み」

 

 

だというように書いてきました。

 

 

お金がからんで、金額というかたちで表現できるので
とても分かりやすいから、そのようないいまわしを
していたんです。

 

 

でも、本来は
「強み」っていうのはそういうものではないですよね。

 

「お金稼げてないってことは、
ぼくは強みがないということ?」

 

 

そんなことはありません。

 

 

本来の「強み」というのは、
「自分の得意とすること」や「才能」のことを言うんです。

 

 

「強み」がないのではなく、
それにまだ気づけていないだけという可能性はありませんか。

 

 

「ぼくはサラリーマンとして、
会社から求められていることをやっている
だけだから、強みも才能もないなぁ」

 

 

そんなことはありません。

 

 

どのような仕事についていても、
その人が持つ性格の傾向自体に「強み」が隠れているのです。

 

 

どんなひとにでも「強み」があって、
それを生かすことで自分自身を効果的に行動させ、
人生を良い方向にみちびいていくことが
できるということです。

 

でも「強み」って自分ではなかなかわかりづらい

わたしたちは日々、
うまくいかなかったことに注目してしまいがちです。
 

「また忘れ物をしてしまった。」

 

「プレゼンテーションを上手にできなかった。」

 

「資格試験で失敗してしまった」

 

 

なにかうまくいかなかったことがあると、
そのようなマイナス点にばかり着目して
落ち込んでしまったりしないでしょうか。

 

 

昔やらかしてしまった失敗を何度も何度も思い出して、
溜息をついてしまうようことはないでしょうか。

 

 

自分の持つ「強み」に気づかずに、
それを生かさずに生きていくことはもったいないと
思いませんか

 

 

「でもそんなこといっても自分の強みなんて
自分ではなかなかわからないよ」

 

おっしゃるとおりです。

 

 

そんなあなたが自分の「強み」を見つけるために、
強力な助けになる本があるんです。

 

 

⇒これが「ストレングスファインダー2.0」です。

 

ストレングスファインダー2.0とは

 

『ストレングスファインダー2.0』は一冊の本です。

 

 

この本の巻末に書かれたアクセスコードを使い、
インターネットにあるサーバにブラウザーでアクセスすると
アセスメントを受けることができます。

 

 

アセスメントとは、
「人やものごとを客観的に評価・分析すること」
という意味です。

 

 

簡単には性格テストといえばわかりやすいかと思います。

このアセスメントを受けると、以下の34の資質のうち、
どれがあなたの資質にあてはまるのかを
上位5位まで知ることができます。

 

 

・アレンジ
・運命思考
・回復志向
・学習欲
・活発性
・共感性
・競争性
・規律性
・原点思考
・公平性
・個別化
・コミュニケーション
・最上志向
・自我
・自己確信
・社交性
・収集心
・指令性
・慎重さ
・信念
・親密性
・成長促進
・責任感
・戦略性
・達成欲
・着想
・調和性
・適応性
・内省
・分析思考
・包含
・ポジティブ
・未来志向
・目標志向

 

 

あてはまった5つの資質について、

 

 

「それぞれの資質が高い人の声」

「行動アイデア」

「それぞれの資質が高い人との働き方」

 

 

などが示されます。

 

 

 

このようなかたちで得た情報によって、
稼ぎ方や、ひいては生き方について考える際の
指針にすることができます。

 

入手するときの注意点

なお、この本を購入するときには、
amazonや書店から新品を買いましょう。

 

 

メルカリなどで安価なものを購入した場合、
アクセスコードが使用済みになっている場合があります。

 

 

 

使用済みだとアセスメントを受けることができません。

 

ゆうしろの場合

 

ストレングスファインダーによる
アセスメントを受けてみました。

 

 

 

このアセスメントは、一般的な性格テストのような設問を
たくさん回答するだけで結果が出ます。

回答時間はおよそ40分程度です。

 

結果としては

・内省
・共感性
・適応性
・??
・??

などの5つが高いレベルであてはまるという分析でした。

 

「内省」「共感性」「成長促進」あとは省略

 

 

◆「内省」

⇒あなたは考えることが好きです。あなたは頭脳活動を好みます。・・・

 

 

◆「共感性」

⇒あなたは周囲のひとの感情を察することができます。

彼らが感じていることを、まるで自分自身の気持ちであるかのように
感じることができます。・・・

 

 

◆「成長促進」
⇒あなたは他の人たちが持つ潜在的な可能性を見抜きます。・・・

これらを見て、同じようにストレングスファインダーの
アセスメントを受けたことがある同僚と話してみたんですが、
まったく当てはまらないということはなさそうでした。

 

 

また、ブログ運営という観点でみてみると、
これらのような感想を持ちました。

 

 

「ブログの記事を書いていると、
途中で手が止まってしまうことが多いのは、
ちょっと考えすぎるところに原因があるのかもしれない。」

 

 

「ブログの記事を作る際は、直接自分で書くよりも
外注でいろいろなひとの協力を受けながらすすめるほうが
あっているのかも。」

 

 

「情報発信系のブログを運営して、
読者さんと一緒に成長していくような活動ができたら
おもしろいんじゃないかな。」

 

以上のように、
今回は「強み」を分析してくれる
「ストレングスファインダー」を紹介してみました。

 

 

ツイッターで「強みを生かしていったほうがいいよ」というような
つぶやきをみたことがきっかけでしたが、
少しでも興味を持ってくれたらうれしいです。

 

 

 

それではまた、
メールいたしますね。

以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

メールアドレス(必須)

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

  • twitterへのtweet

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

コメント

カテゴリー
プロフィール

ゆうしろ

副業アフィリエイターです。 アドセンスとアフィリエイトを組み合わせて収益化し、脱サラを目指して頑張っています。

最近の投稿