ゆうしろです。
今日は、
わたしが最近困っている出来事についてお話しします。
普段、私はX(旧Twitter)も使って情報発信をしています。
ブログ情報をお伝えしたり、
ちょっとした日常をつぶやくには
とても便利なツールです。
しかし、ある日突然、
xに投稿できなくなってしまいました。
みなさんに近況を伝えることもできなくなって、
とても困っているんです。
しかも、私のアカウントは課金しているので、
ちょっともったいないという気持ちもありますね。
このトラブルの原因は、
わたしのスマートフォンが
壊れてしまったことにあります。
私はアンドロイドのスマホを使っていましたが、
液晶の角が割れてしまっていることに気づいたんです。
動作自体は問題ないので、
このまま使っていこうかなとも思ったんですが、
いまのスマホに買い替えてから
3年くらいたっていたことを思い出したんです。
内部バッテリーちょっとヘタっていましたし。
この機会に、
新しいスマホに換えてみようかなと考えたのです。
新しいスマホに切り替えるとき、
データを移行する必要がありました。
このスマホには256GBのメモリが入っているので、
データ移行はあまり難しくはありません。
壊れたスマホに入っていた写真や連絡先は
無事に移せたのですが、
2段階認証のアプリ「Authenticator」のデータまで
一緒に壊してしまったのです。
2段階認証は、
アカウントのセキュリティを守るために
とても大切なものですよね。
IDとパスワードを入力した後に
スマホから読み込んだ数値などを
ログインしたいサービスに入力するのが2段階認証。
2段階認証をすれば、
悪意を持った方によるなりすましを
防ぐことができるんです。
この認証データが使えなくなったため、
xにログインすることも、
投稿することもできなくなりました。
さらに、xだけでなく、
他のSNSでも認証ができなくなってしまいました。
こんな状況になってしまうと、
いつも通りに情報発信ができず、
かなり不便に感じます。
今、私はx側に連絡して、
2段階認証の制限を解除してもらうように申請中です。
でも、セキュリティのための手続きには
数日間の時間がかかるようなんです。
その間は我慢するしかありません。
この経験から、
ひとつ大事なことに気づかされました。
それは「バックアップ」の重要性です。
スマホのデータだけでなく、
パスワードや2段階認証の設定も、
必ずバックアップを取っておくべきだと痛感しました。
それではまた、お手紙しますね。
それではまた改めてメールさせていただきますね。
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
ゆうしろ
副業アフィリエイターです。 アドセンスとアフィリエイトを組み合わせて収益化し、脱サラを目指して頑張っています。
情報発信で使っていたツールを壊してしまったおはなし。
コメントフォーム