この記事にはプロモーション広告が含まれます

最初に入るべきアフィリエイトのサービス事業者の話

  • twitterへのtweet

 

 

こんばんは、ゆうしろです。

 

 

 

ブログを作ってお金を稼ぐ方法として、

よく利用されているものに、

 

 

1.グーグルアドセンス

 

 

2.アフィリエイト

 

 

があります。

 

 

 

ひとつめのグーグルアフィリエイトは、

グーグル社が提供している

「クリック保証型のインターネット広告サービス」です。

 

 

 

ブログに貼り付けてある広告を

読者がクリックするだけで、

その広告に応じた広告料を

ブログの運営者がもらえます。

 

 

 

クリックした後は広告提供会社のWebページに

アクセス(移動)していきますが、

移動先でサービス契約されたかどうか、

なにか商品を購入したかどうかは関係ありません。

 

 

 

クリックされただけで報酬が発生するのです。

 

 

 

つまり、広告会社側に収益が発生したかどうかは

関係ないので、クリックした際に稼げる金額は

さほど大きくありません。

 

 

 

平均すると一回あたり数十円程度です。

 

 

 

 

ですから、アドセンス広告で

ある程度大きな収益を得るためには、

アドセンス広告が貼られているブログへの

アクセスを大量にあつめる必要があります。

 

 

 

 

一方で2のアフィリエイトの場合は、

1のグーグルアドセンスと違い、

広告をクリックしただけでは報酬が発生しません。

 

 

 

 

リンクされた先の、

広告を提供した会社のWebページが表示された後、

商品を購入したりサービスを契約したりできた場合にのみ

報酬が支払われるのです。

 

 

 

広告をクリックした後に

読者さんに特別な行動、

つまり契約なり購入なりが求められるので

うまく行った場合の報酬は大きくなります。

 

 

 

 

わたしが以前力を入れていた広告の、

シャンプーの定期購入の申し込み案件では、

一件申し込みがあるたびに

4,000円の報酬をいただくことができました。

 

 

 

 

グーグルアドセンスと比較すると

アフィリエイトの場合は一回あたりの

報酬金額が大きいですね。

 

 

 

 

グーグルアドセンスとアフィリエイトは、

どちらを使用するかを決めるというより、

サイトによって、あるいはページによって、

臨機応変に使用することをお勧めします。

 

 

 

 

悩みを解決するブログで、

「あたまがかゆくなってこまっています」という

悩みを持っている読者さんに回答してあげるなら、

「こまめにシャンプーしましょうね」等の

回答を書いてあげればよいでしょう。

 

 

 

 

もしちょうど紹介できるシャンプーを知っていたら

そのシャンプーを紹介すればよいですし、

特にないのでしたら一般論として

「こまめにシャンプーしましょうね」

等回答してあげるわけです。

 

 

 

もしうまく、周囲にあるアドセンス広告で

読者さんが興味を持てるような広告が

表示されていれば、

アドセンスをクリックされる可能性があります。

 

 

 

アフィリエイトサービスを申し込んでみよう

 

読者の悩みを解決する方法を提案するときに、

適切なアフィリエイト対象の商品やサービスを

紹介してあげられれば、報酬を得られる可能性が

高くなります。

 

 

 

そのためには事前にアフィリエイトサービスを

提供している会社に登録しておく必要があります。

 

 

 

このような会社を一般的に、

ISP(アフィリエイトサービスプロバイダ)といいます。

 

 

 

 

ISPはたくさんありますが、

最初は大手の有名なアフィリエイトサービス事業者から

3社ほど登録すれば十分でしょう。

 

 

 

具体的には、

 

1.A8.net

2.アクセストレード

3.バリューコマース

 

の3社です。

 

 

 

アフィリエイトサービスに入れば入るほど、

申し込める案件の選択肢は増えますけれど、

管理するにもコストがかかるということです。

 

 

 

基本的にアフィリエイトサービスに登録するのは

どこのサービスでも無料です。

 

 

 

ですのでお金という意味での

コストがかかるわけではありませんが、

案件がたくさんありすぎて迷ったりするリスクも

でてくるからです。

 

 

 

最初は記事をたくさん書いて、

文章力を伸ばしながら、

アクセスを増やす方を重視したほうがよいです。

 

 

 

全体的なアクセス数がある程度ないと、

アフィリエイトリンクを置いたとしても

クリックされる可能性があがらないからです。

 

 

 

アフィリエイトサービス事業者を追加契約するのは、

ある程度慣れた後で十分ですので、

上に挙げたASPについてご説明しますね。

 

 

案件が多くセルフバックが充実しているA8.net

 

わたしも一番最初に契約したASPです。

 

 

 

案件数が多くジャンルも充実しているので、

アフィリエイトを試してみたいと思ったときには

まずはA8.netで案件を探してみると良いです。

 

 

 

また、セミナーも充実していて、

初心者のうちに悩むようなことを教えてくれる

活動もしてくれています。

 

 

 

セミナーにはインターネット経由で参加できますから、

気軽に参加してみると良いですよ。

 

 

 

A8.netのデメリットは、あまりに巨大で、

会員数もめちゃくちゃ多いですから、

担当社員さんがなかなかつきづらかったり

する点のようです。

 

 

ただ、担当さんがつくとかつかないとかは、

初心者のうちはあまり気にする必要もないでしょう。

 

 

 

 

それからA8.netで忘れてはならないのが

充実したセルフバックです。

 

 

 

セルフバックというのは、

アフィリエイターが自分で購入した商品やサービスに対して、

自分で報酬がもらえる仕組みのことです。

 

 

 

本来は、自分がアフィリエイトしたい商品などを

安価に購入して宣伝できる、というメリットがありますが

別に宣伝しなくとも購入したり契約したりしてOKです。

 

 

 

私も、クレジットカード案件を自分で契約して

報酬を頂いたりしています。

 

 

 

何枚も契約しましたので、

これだけで合計で10万円近く稼げていますよ。

 

 

 

クレジットカード案件で稼いだお金で、

最初の教材購入費用にあてたりしていましたね。

 

 

 

 

そのほかにも、アフィリエイト用に使うレンタルサーバも、

A8.net経由で契約しています。

 

 

 

キャッシュバックのようなカタチで

あとでお金が振り込まれてきますから

とてもおトクでした。

 

 

 

以上のような感じで、

A8.netにはわたしもとてもお世話になっていますし、

最初に登録するには最適なサービスだと思います。

 

 

 

というか、

A8.netに登録していないアフィリエイターって

日本全国でもほとんどいないんじゃないかと思います。

 

A8.netの募集ページはこちらです。

 

シャンプー案件でお世話になったアクセストレード

 

次に紹介しますのは、アクセストレードという名の

ISPです。

 

 

 

わたしが本格的にアフィリエイト活動し出した頃には、

アクセストレードの格安スマホ案件を

いくつも使っていました。

 

 

 

 

アクセストレードでも、

「アフィバックモール」という、

A8.netでいうセルフバックのようなサービスを

提供しています。

 

 

 

 

スマホの利用料金を安くするために、

格安スマホに切り替える方も

たくさんいらっしゃいますが、

アクセストレードに登録していれば

契約にかかる金額をバックしてもらうことも

可能です。

 

 

 

 

アクセストレード社による

格安スマホ案件セミナーにも

何度か参加させていただきました。

 

 

 

 

セミナーに参加するために新宿まで

行ったりしていましたが、

こういったセミナーに参加すると、

スマホの端末を貸していただけたりして

記事を書くときにとても役に立ちました。

 

 

 

また、セミナーに参加すると、

特別単価を設定してもらえることも

あります。

 

 

 

特別単価というのは、

アフィリエイト案件が制約した際の報酬を

高額に変更していただけることを言います。

 

 

 

たとえば通常のアフィリエイターが、

1つの案件を成約できた場合に1,500円の報酬が

得られるところ、特別単価で3,000円もらえたり

するのです。

 

 

 

このように、セミナー参加や特別単価の提示で

とてもお世話になりました。

 

 

 

 

 

格安スマホ案件の他にお世話になったのは、

シャンプー案件でした。

 

 

 

その頃すでにアドセンス用のブログを立ち上げていて、

いくつかのページでグーグル検索の検索順位が

上位に上がっていました。

 

 

 

それをアクセストレード社が調べてくれて、

わたしのブログの検索順位が高いページに

アフィリエイト広告を掲載してくれないかと

オファーしてくれたのです。

 

 

 

当時は制約させるためのノウハウなども

よくわかりませんでしたが、

アクセストレードに依頼を受けたページに広告を貼って、

何度も受注をとることができました。

 

 

 

このときも「オファーをうけてくれたら

特別単価を提示します」と言われていて、

通常は1契約で2,000円だったところ

4,000円の報酬を頂けました。

 

 

 

1件の成約をとるだけで4,000円稼げるので

とても助かりました。

 

 

 

 

このように、アクセストレードは

セミナーも充実していて

案件獲得の工夫にも熱心なASPですから

早いうちに契約しておくとよろしいと思います。

 

 

アクセストレードの募集ページはこちらです。

 

クレジットカード案件でお世話になったバリューコマース

 

クレジットカード案件では、

バリューコマースというASPから

契約していました。

 

 

 

昔、リラックマのクレジットカードがあったんですが、

それをわたしの家族が契約していたんですよね。

 

 

 

そして、そのクレジットカードの写真を撮影して、

ブログ内で紹介する記事を作っておいたんです。

 

 

 

当時はそのカードをアフィリエイトできるASPって

バリューコマースくらいしか見つけることが

出来ませんでした。

 

 

 

 

その紹介記事は何年も放置していたんですが、

たまにカードの契約があって、

報酬を頂くことができたのですけれども、

アドセンスがうまくいっていなかった時期なので

とても助かりました。

 

 

 

 

 

 

最近は、

バリューコマースでは

Yahooショッピングからの購入案件について、

時々報酬を頂けていますよ。

 

 

バリューコマースの募集ページはこちらです。

 

 

まとめ

 

 

今回は、アフィリエイトのサービス提供会社について

主に紹介いたしました。

 

 

わたし自身がお世話になっているASPを3件ほど

話題にしました。

 

 

初心者のうちは一般的な大手ASPから選んで入っていただければ

よろしいかなと思っています。

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

それではまた、お手紙しますね。

 

以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

メールアドレス(必須)

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

  • twitterへのtweet

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

コメント

カテゴリー
プロフィール

ゆうしろ

副業アフィリエイターです。 アドセンスとアフィリエイトを組み合わせて収益化し、脱サラを目指して頑張っています。

最近の投稿