この記事にはプロモーション広告が含まれます

AIを使った記事の作り方を教えてくれる教材を発見!

  • twitterへのtweet

 

 

 

 

ゆうしろです。

 

 

 

メルマガをお送りするのは

ちょっと久しぶりになってしまいました。

 

 

 

その間なにも書かなかったわけではなくて、

いくつかのメールを書き初めては途中で断念、

ということを何度か繰り返してしまったんです。

 

 

 

どうして途中で断念してしまうことに

なってしまったのでしょう?

 

 

 

ちょっと自分に問いかけてみますと、

たぶんメルマガを書くときの心のハードルが

高過ぎたということなのかなと。

 

 

 

メール一通を3,000文字以上にしたいとか、

なにか有意義なことを伝えたいとか、

そういうことを考えすぎたのかなと

感じています。

 

 

 

ただ本当に有意義なことをかけていたのかなというのは

甚だ疑問なんですけれど、

メール作成に肩の力がはいっていたのかなとは

思いました。

 

 

 

もうちょっと気楽に書いてみようかなと

いまは考えています。

 

 

 

 

また、ちょっと自分でも、

文章がカタいなとか、

思わないでもないんですよね。

 

 

 

でも、実生活でも敬語で話す方が

ラクなんです。

 

 

 

もうすこし柔らかい文体で書けるように

心がけたいと思っています。

 

AIに記事を書いてもらう方法を編み出そうとしていました

 

今話題の、

文章を作成してくれるAI「chatGPT」ですが、

しばらく前に有料会員になってみたんです。

 

 

 

月額使用料金がだいたい2800円くらいなので、

わたしがアドセンスブログで稼げる金額で

十分まかなえると思ったんですね。

 

 

 

AIで記事を書くことができれば、

アドセンスブログの運営も楽になります。

 

 

 

今でも自分で記事を書いているわけではないですが、

記事の納品速度の問題もありますし、

ライターさんとのやりとりなどで

考える事がたくさんあるのは変わりません。

 

 

 

そこでAIに書いてもらうことができれば

作業が簡略化できてとても嬉しいですよね。

 

 

 

そう考えて、

自分でChatGPTをいじってみたりしたんですが、

なかなか難しいです。

 

 

 

なかなかしっくりとくる文章が

出力されてこないなと思いました。

 

 

 

「これはちょっと試行錯誤が必要だなあ」

 

 

 

とか考えていたりもしましたけれど、

そもそもChatGPTの基礎的な使い方を

あまりよくわかっていないところが問題です。

 

 

 

書店に行って、

 

 

「ChatGPTをビジネスで使う!」

 

 

というようなキャッチレーズの書籍を

探してみたりしましたが、

いまいちよくわからないんですよね。

 

 

 

それは、

ブログ用の記事の作り方を

そのまま説明されているわけではないからかと

思っています。

 

 

 

書籍で書いている著者の方でも、

 

「ブログを運営していて

ブログ用にChatGPTを使っている人」

 

は見つけられませんでした。

 

 

 

その結果ChatGPTを使う頻度も少なくなって、

最初に払った月額使用料も

無駄になってしまう恐れまで

でてきてしまいました。

 

 

 

「これは、ネットで情報を探して

自分で試行錯誤するしかないかな」

 

 

 

そうして悩んで数日が経った頃、

 

ちょうど「ブログをAIに作ってもらう」ことに

特化した教材があるということを

知ったんです。

 

 

AIに記事を書いてもらう方法を学べる教材

 

この教材は、

稼げるブログの作り方を教えてくれるのではなく、

「ブログに掲載する記事をAIで作る方法」を

教えてくれるものです。

 

 

 

わたしの場合、

一般的なブログを作る方法は既に知っているので、

あとは適切な記事をアップしていくだけです。

 

 

 

この教材を実践することで

記事作成をAIに任せられますから

ブログ作成の全工程が説明されていなくても

わたしにとっては問題ないわけですよね。

 

 

 

日々の課題になっている記事作成を、

簡単にやれればそれで足りるわけですから。

 

 

 

わたしが今回この教材を購入した理由の第一は、

このように日々の作業の簡略化をかんがえてのことでした。

 

 

 

そしてふたつめの理由は、

アドセンスブログ以外にも使えるノウハウであると

いうことです。

 

 

 

本教材でAIに記事を作成してもらえるのは、

アドセンス用ブログだけではありません。

 

 

 

トレンドブログや情報発信ブログの生成にも

対応しています。

 

 【対応している記事形態】

・アドセンスブログ

・トレンドブログ

・情報発信ブログ

・特化型ブログ

 

・レビュー記事

・商標キーワード

 

 

これだけの種類の記事を自動生成できるのなら、

もしアドセンスブログへの活用がうまくいかなくても、

その他の用途にも使えるかなと思ったからです。

 

 

 

そして、いくつもの用途への使い方を学べたら、

それ以降、自分でもAIの使い方も応用できるように

なると思ったことも大きな理由です。

 

 

 

みっつめの理由が、この教材の中で

「Googleアドセンス審査合格代行ビジネスの実践方法」

というものを教えてくれるということでした。

 

 

 

わたしはメインのアドセンスブログ以外に

新しく補助用のアドセンスブログを開設しています。

 

 

 

でも、なかなか審査に合格しないので

悩んでいました。

 

 

 

なのに今回のAI教材では、

なんとAIに作らせた記事を活用して、

「Googleアドセンス審査合格をビジネスにしちゃいませんか?」

と提案しているんです。

 

 

 

ちょっとこれは驚きでしたし、

わたしのサブアドセンスブログの審査合格にも

活用できると思いました。

 

 

 

また、確かにブログ運営以外のビジネスができるなら

収益の安定化にもつながると。

 

 

 

以上の3つの理由が、

今回AI教材を購入した理由になります。

 

 

 

そしてなにより、

この教材を使ってみたいと考える方が

たくさんいらっしゃることが想定できたので、

人柱になってレビューをしてみようかなとも

思いました。

 

 

 

 

今は、教材をざっと読んで、

すこしずつChatGPTをいじっているところです。

 

 

 

まずはアドセンスブログ用の記事を

出力させてみたのですが、

ブログを新規に作り始めるときの全体構成から

個別記事の生成まで、

確かにAIが考えて出力してくれています。

 

 

 

文章としても自然に書かれているので、

多少補正するくらいで投稿できそうです。

 

 

 

しばらくノウハウを試したうえで、

みなさんにも紹介できるか吟味しようと

思っています。

 

 

 

 

まとめ

 

今回は、文章作成AIに関する教材の

お話をしてみました。

 

 

 

いまは絶賛お試し中ですので、

追加情報はメルマガでお伝えしたいと考えています。

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

それではまた、お手紙しますね。

 

 

以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

メールアドレス(必須)

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

  • twitterへのtweet

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

コメント

カテゴリー
プロフィール

ゆうしろ

副業アフィリエイターです。 アドセンスとアフィリエイトを組み合わせて収益化し、脱サラを目指して頑張っています。

最近の投稿